”おどり”を愛する皆様へ

”おどり”を愛する皆様へ

日本舞踊は、江戸時代から続く日本の伝統芸能で、
着物を着て美しく踊ります。
本来文化芸術は人に感動や生きる喜びをもたらし、
豊かな人間性や創造力を育て、真の発展とするもの。
日本舞踊をもっと身近なものとして楽しんでいただき、
非日常的な世界観に心も身体も解放されて
リフレッシュいたします。

最新情報guidance

2024/12/12
梅の園幼稚園で公演
12/16(木)千葉市文化振興財団からの依頼で行きます。
可愛いお弟子達も一緒に参加します。
園児さん、お楽しみにね♪
2024/09/12
敬老会で踊ります
9/14(土)に6人で頼まれて踊ります。
おじいちゃん・おばあちゃんお楽しみに♪
2024/08/18
お祭り!!
千葉市民総踊りの親子三代夏祭りに参加♪
8/11 8時 ベイFMラジオ
お祭り前の先生とお弟子たちの楽しいトークやお稽古風景が放送されます。
2023/11~
「楽しい親子教室」はじめました!
3歳~高齢まで幅広くご参加いただけます!
とにかくお気軽に楽しめるお稽古です♪
(おひとりでもどうぞ)
2021/2/2
公演案内を更新しました。
2020/7/27
公演案内を更新しました。
2019/8/7
2020年2月19日(水)青葉の森公園芸術文化ホール能舞台で日本舞踊ワークショップをします♪
2020年2月23日(日)青葉の森公園芸術文化ホール能舞台で日本舞踊×能楽(仕舞)公演をします♪♪
2019/4/23
蘇我アリオカルチャー日本舞踊教室...楽しく踊ってます♪
公演案内

入門のご案内

古典舞踊を基礎から個人指導しておりますが、創作舞踊、歌謡舞踊他、多ジャンルの舞踊もお稽古しております。

プロフィール

日本舞踊を語り、心を語り、そんな楽しい時間をご一緒しましょう。